MENU

医療脱毛と脱毛サロンの施術方法と効果の違いを詳しく解説!ぶっちゃけどっちを選ぶ?

医療脱毛と脱毛サロンの違い
  • URLをコピーしました!

医療脱毛と脱毛サロンは何が違うの?

脱毛は医療とサロンでぶっちゃけどっちがいい?

ムダ毛処理で肌荒れや黒ずみ、お手入れが面倒、きれいに処理ができないなどの悩みを抱えて「脱毛」を考えている方は多いと思います。

実際、脱毛でどこが良いか調べていると「医療脱毛」と「脱毛サロン」の言葉に、「何がどう違うの?」と考えてしまう方も多いようです。

この記事では、「医療脱毛」と「脱毛サロン」の施術方法や脱毛効果、脱毛をするのならどちらが良いかを詳しく解説しています。

目次

「医療脱毛」と「脱毛サロン」の違いを解説

実際、「医療脱毛」と「脱毛サロン」の違いはどのようなことがあるのか、比較しながら解説していきます。

まずはじめに「医療脱毛」と「脱毛サロン」の違いを下記の比較表で把握しておきましょう。

スクロールできます
医療脱毛脱毛サロン
脱毛機レーザー脱毛光脱毛
脱毛回数5~8回程度12~18回程度
脱毛期間半年〜1年ほど1年から2年ほど
脱毛効果永久脱毛抑毛・減毛
施術の痛み熱破壊式:痛みを感じやすい
蓄熱式 :痛みが少ない
痛みが少ない
費用
※医院・サロンにより異なる
1回あたりは高くなるが
脱毛回数が少ないため
トータル的には安くなる
1回は安価であるが
脱毛回数が必要なため
トータル的に高くなる
施術担当国家資格を持つ医師・看護師エステシャン・スタッフ
アフターケア施術したクリニックで対応医師のいるクリニックで対応

医療脱毛の特徴

医療脱毛は美容クリニックや美容皮膚科、一般皮膚科など医療機関で施術できます。

脱毛に用いられる脱毛機は、毛母細胞や毛乳頭にレーザー照射して発毛組織を破壊しながら永久的な脱毛が可能なため、医療行為となり国家資格を持つ医師や看護師のみが施術するので安心です。

しゅう

医療脱毛は医療機関で受けられるので、その後のアフターケアも対応してくれるため安心です。

永久脱毛の定義

永久脱毛の定義
日本では明確な定義はありませんが、アメリカのFDAやAEAの定義が一般的です。
FDAによると、一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が長期間に渡って減少し、その状態が維持されること。
AEAによると、最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。

FDA:アメリカ食品医薬品局
AEA:米国電気脱毛協会

脱毛サロンの特徴

脱毛サロンは、エステティックサロンや脱毛サロンなどが行う脱毛施術で、医療従事者ではなく脱毛施術の研修を受けたエステティシャンやスタッフが行う脱毛施術です。


脱毛サロンは光照射法で、メラニン色素に反応し脱毛施術をしますが、脱毛効果は「減毛」や「抑毛」のムダ毛を減らす目的になるため、永久的に毛が生えなくなることはありません。

しゅう

脱毛サロンで、肌荒れや火傷などのトラブルが発生した場合は、サロンでは対応できず医療機関の受診が必要です。

医療脱毛・脱毛サロン 施術時の痛み

医療脱毛で使用する脱毛機はレーザーのため、高出力で痛みを感じる方が多い傾向です。

あいり

痛みが苦手や怖いと感じる方は、最初のカウンセリングで相談するといいですよ。

レーザー脱毛機による痛み対応では、瞬時に肌を冷却する装置が備わった機器の使用、施術前に冷却ジェルもしくは麻酔クリームで対処、機器の出力を抑えた施術などさまざまな措置ができます。

一方で脱毛サロンで使用する脱毛機は、毛を生えにくくする施術でありレーザー脱毛機に比べて出力が低いためあまり痛みを感じることはありませんが、永久的な脱毛とは違い抑毛が目的です。

医療脱毛・脱毛サロン 施術回数や脱毛効果

医療脱毛と脱毛サロンでは、脱毛効果を実感するまでに期間差があります。

ではどのくらいの期間差があるのか、医療脱毛と脱毛サロンを比較してみましょう。

部位医療脱毛脱毛サロン
8回〜10回程度 (期間:1年半ほど)18回程度 (3年程度)
5〜8回程度 (1年〜1年半程度)12〜18回程度 (2〜3年程度)
5〜8回程度 (1年〜1年半程度)12〜18回程度 (2〜3年程度)
背中・お腹5〜8回程度 (1年〜1年半程度)12〜18回程度 (2〜3年程度)
VIO毛を残す:5〜8回程度 (1年〜1年半程度)ハイジニーナ:8回以上 (1年半以上)毛を残す:12〜18回程度 (2〜3年程度)ハイジニーナ:18回以上 (3年以上)
5〜8回程度 (1年〜1年半程度)12〜18回程度 (2〜3年程度)
全身(顔・VIOを除く)5〜8回程度 (1年〜1年半程度)12〜18回程度 (2〜3年程度)
しゅう

医療脱毛と脱毛サロンでは、脇の脱毛だけでも回数、期間ともに倍以上の違いがあることがわかりますね。

短期間で綺麗な肌になりたい方は、医療脱毛の施術をした方が早くお手入れ知らずの肌が手に入ります。

脱毛施術にかかる費用の違い

脱毛の施術にかかる費用は脱毛サロンの方が安くなることが多いと言われています。

ただし、脱毛サロンの脱毛効果は「脱毛サロンの特徴」でもお伝えした通り、減毛・抑毛の効果のため時間が経つとまたムダ毛が生えてきます。

毛が生えてこない状態を維持するには、永久的にサロンへ通って施術を受けるしかありません。

その点、医療脱毛は「医療脱毛の特徴」でもあるように、毛根自体を破壊する施術のため1度処理した部分はそれ以降毛が生えてくることはありません。

みかさん

結論を言うと長期的なことを考えると、医療脱毛を受けた方が安くなると言うことです。

医療脱毛・脱毛サロンの料金一覧で比べてみましょう。

部位医療脱毛脱毛サロン
全身(顔・VIOあり)5回〜27万円〜37万円18万円〜38万円
全身(顔・VIOを除く)5回〜16万円〜25万円12万円~20万円
あいり

金額を比較しただけでは、脱毛サロンがお得に見えますよね。

しかし脱毛サロンで行う施術は「抑毛・減毛」のため、いずれ生えてくることを考えると、金額的には少し高めではある医療脱毛で永久脱毛をする方が、それ以降の費用がかからないため安くなると言えます。

そのため永久的な脱毛効果や普段のお手入れを優先する人は、医療脱毛が適しているでしょう。

医療脱毛と脱毛サロンの見分け方

医療脱毛と脱毛サロンの違いは意外と知られていないことが多く、気が付かずに通いはじめてから気が付く場合もあるようです。

しゅう

ここでは双方の違いの見分け方を解説しますね。

医療脱毛脱毛サロン
・「医療脱毛」「クリニック」「医院」で医師が常勤している
・医療法人や個人、公益法人(一般社団法人、一般財団法人など)が運営していることが多い
・Webサイトなどで「脱毛サロン」「脱毛エステサロン」「美容脱毛専門サロン」と表記・説明がある
・株式会社・有限会社などが運営している
・医師が常駐していない

医療脱毛の施術は、医師免許を取得した医療従事者が行います。そのため、施術を行う施設はクリニックや医院で法人や個人運営者が運営しています。

一方で、脱毛サロンは研修を受けた施術スタッフが行うため、免許の取得が要らず会社がサロン運営を行っています。

しゅう

施術時に発生する肌トラブルでも、クリニックや医院とサロンでは対応の異なるため事前の確認が必要です。

クリニックや医院では、その場で医療従事者が処置しますが、脱毛サロンの場合は提携もしくは近隣の医療機関へ診察を受けに行くことになります。

また見分ける大きなポイントでは、レーザー脱毛か光脱毛の脱毛機でも判断可能です。

みかさん

レーザー脱毛は医療レーザーを使用するため、医療従事者のみが扱えます。
光脱毛は家庭用の脱毛機と同じく資格がなくても扱えます。

脱毛サロンから医療脱毛の乗り換えはできる?

しゅう

結論、乗り換え可能です。

乗り換えの際は、乗り換え先の医療脱毛クリニックで「乗り換え」時の割引があるか確認してみましょう。

また、脱毛サロンからの乗り換えで金額的に高額になる場合もあるので、乗り換え前に「無料カウンセリング」を受けてどのくらいの費用が必要なのか把握しておくと良いでしょう。

あいり

施術のタイミングや乗り換え時期の調整など、肌に負担がかからないようにアドバイスがもらえるクリニックがおすすめです。

自分に合った方法の脱毛施術で綺麗な肌目指しましょう【まとめ】

この記事では、医療脱毛と脱毛サロンの違いについて下記の3つについて解説しました。

これから脱毛を関東している方は、自分が希望する脱毛効果や費用を考えて選ぶようにしましょう。

どちらの場合でも、比較的大きな費用が必要です。

後々後悔しないためにもクリニック選び方は慎重にすることをおすすめします。

参考文献

医学出版:美容皮膚医学BEAUTY第27号(Vol.4 No.2, 2021)

林美保、古賀俊彦、古賀一雄、ほか : Nd-YAGレーザーの近赤外領域効果について-第1報-日本レーザー医学会誌6 (3) 163-166 1986

特定非営利活動法人 日本レーザー医学会:日本レーザー医学会誌 31 (1), 53-60, 2009

医政医発第105号:医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて

独立行政法人国民生活センター:なくならない脱毛施術による危害(発表情報)_国民生活センター

LIEW, Se Hwang. Laser hair removal: guidelines for management. American journal of clinical dermatology, 2002, 3: 107-115.

GAN, Stephanie D.; GRABER, Emmy M. Laser hair removal: a review. Dermatologic Surgery, 2013, 39.6: 823-838.

Anderson RR、Parrish J: 選択的光熱分解: パルス放射線の選択的吸収による精密な顕微手術、Science、220: 524-527.1983

日本皮膚科学会:美容医療診療指針

日本医学脱毛学会:脱毛を考えていらっしゃる患者さんへ

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイト(脱毛ウーマン)は私自身が脱毛選びに苦労したり比較した経験をもとに作成しています!脱毛は料金が高いので徹底比較して、自分の納得する脱毛サロンや医療脱毛クリニックに行ってくださいね♪

目次