「脱毛前日に保湿クリームを塗ると、効果が下がるって聞いたけど本当?」
「脱毛前には保湿した方がいいとも聞くし、どっちが正しいの?」
こんな疑問をお持ちの方は少なくありません。
結論から言うと、脱毛前日の保湿は効果に悪影響を与えず、むしろ推奨されるケアです。ただし、脱毛当日の保湿はNGなので注意が必要です。
保湿ケアは美肌を保つために欠かせないですが、医療脱毛と保湿の正しい知識をつけて、より綺麗な肌を目指しましょう。
本記事では、脱毛前日・当日・脱毛後それぞれのタイミングにおける保湿クリームの正しい使い方について、医療脱毛の視点から詳しく解説します。
結論!保湿クリームの使用タイミング

脱毛前日にしっかり保湿ケアをすると、個人により異なりますが施術時の痛み軽減や脱毛後の肌荒れ防止が見込めます。
タイミング | 保湿の可否 | 理由 |
---|---|---|
脱毛前日 | ◯ | 痛みや肌荒れを予防 |
脱毛当日 | × | 毛穴に残り、脱毛効果を下げる可能性 |
脱毛後 | ◯ | 炎症や乾燥を防ぐために必須 |
脱毛前日に保湿クリームを塗ってもOK!
むしろ脱毛前日は保湿することで肌状態が整い、脱毛時の痛みや肌トラブルを軽減できます。
「保湿クリームが毛穴に詰まって光やレーザーの浸透を妨げるのでは?」という懸念もありますが、前日に塗布した保湿クリームは時間の経過とともに肌に吸収または蒸発し、脱毛当日にはほとんど残っていません。

お風呂上がりに保湿することで水分の蒸発を防ぎ、バリア機能を保つ効果もあるので忘れずにケアしましょう。
脱毛当日の保湿はNG!
脱毛当日の保湿クリームの使用は避けましょう。
保湿成分が肌表面や毛穴に残っていると、レーザーや光のエネルギーが分散され、毛根にしっかり届かなくなる恐れがあります。
また、保湿剤の油分が機器の照射面に悪影響を与えることもあるため、施術を受ける当日は保湿クリーム、ボディクリーム、日焼け止め、制汗剤などの使用を控えることが大切です。
脱毛後は必ず保湿しよう
脱毛直後の肌は、レーザーや光の熱により軽い炎症ややけどに近い状態になっています。
そのため、脱毛後の保湿は必須のケアです。
乾燥を放置すると赤みやかゆみが悪化し、肌トラブルにつながる可能性があります。
特に乾燥肌の方や敏感肌の方は、普段以上に丁寧な保湿ケアを心がけましょう。
脱毛の施術に保湿は欠かせないスキンケアです。脱毛前後の正しい方法を覚えて実践してください。
医療脱毛を「いつから始めればいいの?」と悩んでいる方におすすめの記事もあります。


医療レーザー脱毛に美肌効果があるのは本当?
医療レーザー脱毛は「ムダ毛をなくすための施術」と思われがちですが、実は美肌効果も期待できることをご存じでしょうか。



レーザーの熱エネルギーは毛根だけでなく、肌の表面にもアプローチするため、脱毛しながら肌質改善につながるケースがあります。
ここでは、医療レーザー脱毛で得られる美肌効果の具体例を3つご紹介します。
1. 毛穴の引き締まりでつるんとした美肌に
ムダ毛がなくなることで毛穴が目立ちにくくなり、肌表面がなめらかになります。
さらに、レーザーの熱が毛穴周囲に働きかけ、開いた毛穴の引き締め効果も期待できます。



実際に「自己処理でブツブツしていた肌が、脱毛を続けるうちにキメ細かくなった」と感じる方は少なくありません。
2. 自己処理による肌トラブルの改善
カミソリや毛抜きなどの自己処理は、肌荒れ・黒ずみ・埋没毛の原因になります。



医療レーザー脱毛を受けることで自己処理の回数が激減し、肌へのダメージが減少。その結果、赤みや色素沈着の改善につながり、透明感のある肌を取り戻すことができます。
3. レーザーの刺激でコラーゲン生成を促進
一部のレーザーは皮膚の真皮層にまで届き、コラーゲンの生成を促す作用があります。
これにより肌のハリや弾力がアップし、「脱毛をしたら予想以上に肌まで若々しくなった」という声もあります。



美容皮膚科の施術と同様の効果を同時に得られる点も、医療脱毛ならではの魅力です。
医療レーザー脱毛は「ムダ毛処理」と「美肌ケア」を同時に叶えられる施術です。



毛穴の目立ちや黒ずみ、肌のハリ不足などに悩んでいる方にとって、脱毛をきっかけに肌全体の印象がアップする可能性があります。



脱毛機に搭載されている、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーは、幅広い毛質・肌質に対応できるのが特徴です。脱毛効果はもちろんのこと、美肌効果も同時に期待されています。
美肌効果が期待できるおすすめの医療脱毛クリニックはここ!
クリニック名 | レジーナクリニック![]() ![]() | エミナルクリニック![]() ![]() | フレイアクリニック![]() ![]() |
---|---|---|---|
おすすめプラン | デビュープラン 全身+VIO 5回:52,800円 | 業界最安値級 全身+VIO 5回:49,500円 | サマープラン 全身+VIO 5回:69,300円 |
安心1回払い 都度払い対応 | 都度払い可 | 都度払い可 | 都度払い可 |
レーザー脱毛機 | ジェントルシリーズ (熱破壊式) ソプラノシリーズ (蓄熱式) | クリスタルプロ (熱破壊式・蓄熱式) 3種のレーザー | メディオスターNeXT PRO (熱破壊式・蓄熱式) メディオスターモノリス (熱破壊式・蓄熱式) |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 |
顔の照射範囲 | ひたい、ほほ、鼻、 鼻下、あご、あご下 | 鼻下、頬、あご、 あご下、おでこ(額) | 額、ほほ、鼻、 鼻下、あご、あご下 |
院数 | 22院 | 59院 | 19院 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
医療脱毛前の保湿に関するよくある質問(FAQ)


ここででは、医療脱毛を受ける際の保湿ケアについて、よくある質問について紹介します。



これから医療脱毛を検討している方は、より高い脱毛効果を得るための参考にしてくださいね!
Q. 保湿クリームはいつ塗るのが一番効果的?
お風呂上がりが最も効果的です。
入浴後は肌のバリア機能が一時的に低下し、水分が蒸発しやすい状態です。このタイミングで保湿することで、肌の水分を閉じ込めやすくなります。
Q. 手ですくった保湿クリームを容器に戻してもいい?
NGです。
手には多くの雑菌があるため、使用後の保湿クリームを戻すと雑菌が繁殖して肌トラブルの原因になります。清潔なスパチュラを使いましょう。
Q. 保湿クリームとジェル、どちらを使えばいいですか?
肌質によって使い分けましょう。
乾燥肌・普通肌の方はクリームタイプがおすすめ。
脂性肌・夏場はジェルタイプの方がさっぱりと使えます。
Q. 医療脱毛の前にボディオイルを塗っても大丈夫ですか?
NGです。
オイルはレーザーの光を遮ってしまう可能性があるため、脱毛当日は保湿剤やオイルは使わないようにしましょう。
Q. 顔脱毛の前も保湿は必要ですか?
はい、顔脱毛でも前日の保湿は推奨されます。
ただし当日はメイクやスキンケアをせず、洗顔後は何も塗らずに施術に臨んでください。
Q. 保湿をサボると脱毛効果にどんな影響がありますか?
肌が乾燥していると、脱毛時の痛みが強くなり、赤みやかゆみなどの副作用が出やすくなります。
また、乾燥した肌ではレーザーの反応も鈍くなり、脱毛効果が落ちる可能性があります。
まとめ:脱毛前日の保湿は、脱毛効果アップと肌トラブル予防のカギ!


医療脱毛の効果を最大限に引き出すためには、脱毛前後の正しいスキンケアがとても重要です。中でも「保湿」は、肌を整え、痛みや赤みを軽減し、脱毛効果を高める鍵となります。
脱毛前日・当日・施術後の保湿タイミングごとに、その可否と理由を以下に整理しました。
保湿あり(前日) | 保湿なし(前日) |
---|---|
肌の水分量が安定 | 肌が乾燥しやすい |
光の熱に耐えやすい | 熱ダメージを受けやすい |
痛み・赤みが軽減 | 痛み・肌荒れリスク増 |
脱毛前日の保湿には、セラミドやヒアルロン酸など保湿成分を含むクリームを使うのが効果的です。
正しいスキンケアを習慣にすることで、脱毛の効果も安全性もグッと高まります。今日からしっかり肌をいたわっていきましょう。
医学出版:美容皮膚医学BEAUTY第27号(Vol.4 No.2, 2021)
林美保、古賀俊彦、古賀一雄、ほか : Nd-YAGレーザーの近赤外領域効果について-第1報-日本レーザー医学会誌6 (3) 163-166 1986
特定非営利活動法人 日本レーザー医学会:日本レーザー医学会誌 31 (1), 53-60, 2009
医政医発第105号:医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて
独立行政法人国民生活センター:なくならない脱毛施術による危害(発表情報)_国民生活センター
LIEW, Se Hwang. Laser hair removal: guidelines for management. American journal of clinical dermatology, 2002, 3: 107-115.
GAN, Stephanie D.; GRABER, Emmy M. Laser hair removal: a review. Dermatologic Surgery, 2013, 39.6: 823-838.
Anderson RR、Parrish J: 選択的光熱分解: パルス放射線の選択的吸収による精密な顕微手術、Science、220: 524-527.1983
日本皮膚科学会:美容医療診療指針
日本医学脱毛学会:脱毛を考えていらっしゃる患者さんへ